コンテンツへスキップ
歯科マニアによる、お口のトラブル情報サイト

歯科マニアによる、お口のトラブル情報サイト

虫歯・歯周病・口内炎など症状紹介から予防まで

コンテンツへスキップ
  • 歯周病
    • 口内炎
    • 虫歯
    • 歯磨き粉成分「フッ素」
  • 歯科データと身元確認
  • 高齢者の誤嚥予防
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

投稿者: admin

2021年8月4日2021年8月17日 admin

「虫歯菌」を育てていませんか

毎日欠かさずデンタルケアを行っているにもかかわらず、虫歯の治 続きを読む…

2021年7月4日2021年7月9日 admin

小さいお子様との歯磨きトレーニング

小さいお子様との歯磨きトレーニングにおきましては、何よりも親 続きを読む…

2021年4月6日2021年7月9日 admin

閉口筋

口に含んだ物を噛む為に必要なあご周りの筋肉は、実は沢山あり、 続きを読む…

2021年2月26日 admin

咀嚼の力「アンチエイジングエクササイズ」

食事の際よく噛むことは認知症などの予防として知られております 続きを読む…

2021年1月4日2021年1月8日 admin

歯ブラシの選びの新常識

歯ブラシ選びについて歯科衛生士歴20年のいとこに相談を持ちか 続きを読む…

2020年12月4日2020年12月18日 admin

みがき残しの探し方

普段無意識に行なっている歯みがきではありますが、歯科医などの 続きを読む…

2020年11月5日2020年11月27日 admin

正しい歯磨き「ブラッシング」をチェックしよう

1日3回お食事のたびに、きちんと歯を磨いているので自分のお口 続きを読む…

2020年10月4日2020年10月27日 admin

介護と「お口ケア」

高齢者にとって毎食後の口腔ケアは大変重要なものであることは承 続きを読む…

2020年9月4日2020年10月9日 admin

健康な歯を守るための守備力

口内に潜む細菌はその数1000~6000億などとも言われ、種 続きを読む…

2020年8月5日2020年9月4日 admin

苦手な歯医者さんのご褒美

歯科での検診は大人になっても避けて通れるものなら避けたい事柄 続きを読む…

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 虫歯で発熱する理由とは?体への影響と予防・治療法を解説! 2025年1月4日
  • 歯並びの変化を防ぐ!加齢による原因から予防・治療法まで解説 2024年12月4日
  • 気になる前歯の変化、その原因と対策を解説!健康で美しい笑顔を守る方法 2024年11月4日
  • 歯肉退縮の予防方法は?今すぐ始めるケアと対策 2024年10月4日
  • 安全な矯正治療の選び方は?金属アレルギー対応の矯正法を紹介! 2024年9月4日

管理人紹介

管理人紹介

こんにちは。管理人の船本です。
体の健康には気を付けてる方も多いですが、歯の健康はどうですか?
いくつになっても自分の歯で物を食べられるって素敵ですよね。
このサイトでは歯のトラブルや予防について配信していきます!
お楽しみに!
コメント、お問い合わせはコチラまで!
admin@thegreendietitian.com

免責事項

このサイトに掲載しております情報にもとづき閲覧者がとった行為の結果、閲覧者や第三者に損害が発生したとしても、サイト運営元は責任を負うことはありません。またこのサイトに掲載しております情報は随時修正・削除を行う可能性や、時代の変化等の要因で情報が正しいものではなくなる可能性があります。予めご理解の上、サイトの閲覧を行うようにしてください。


Copyright © 2025 歯科マニアによる、お口のトラブル情報サイト All rights Reserved.